2020年の見逃せない大発見、ヒトには第4の唾液腺がある 最終更新:2021/01/05 バイオの火曜日 これまで3つとされてきた唾液腺が、実は4つあるという驚きの報告が。手術では顕わにならず、前立腺がんの診断に使われるPET/CTで明らかに。血液を独り立ちして巡るミトコンドリアの発見と共にお届けします。
重症低血糖に迅速対応できる初の点鼻グルカゴン製剤「バクスミー点鼻粉末剤3mg」 最終更新:2021/01/05 下平博士のDIノート 本剤は、患者の意識がない場合であっても家族などが使いやすい経鼻投与のグルカゴン製剤で、重症低血糖の迅速な救急処置が可能になると期待されています。下平秀夫氏が解説します。
新春インタビュー2021~日本病院会 相澤孝夫会長 最終更新:2021/01/04 2020年は診療報酬改定に加え、予期せぬCOVID-19の感染拡大に見舞われ、医療界はこれまでにない試練の1年となりました。病院団体のトップとしてどう総括し、今年の展望をどう描くのか伺いました。
実年齢より若く見える患者さんの共通点 最終更新:2021/01/04 Dr.デルぽんの診察室観察日記 初診外来で、問診票から想像できる患者像と実際の患者さんのギャップに驚くことはありませんか? デルぽん先生が、そういった患者さんの共通点を考察しました!
新型コロナ、抗体は少なくとも8ヵ月持続か 最終更新:2020/12/29 バイオの火曜日 抗体そして抗体を生み出すメモリーB細胞が、少なくとも8ヵ月持続するという報告が2つの国から出されました。重症者ほど自己抗体活性が高い可能性や、南アフリカで広まる英国とは異なるとみられる変異の情報も。
ご存じですか? ゾフルーザの意味 最終更新:2020/12/29 薬剤の意外な名称由来 インフルエンザ流行期だからこそ、インフルエンザ感染症治療薬の添付文書などを見直しませんか? とくにワルファリン服用者や高齢者に処方する場合は患者の状態を十分に確認しましょう。
タスクシフトで医師労働時間の短縮計画は実現できるのか? 最終更新:2020/12/28 まとめる月曜日 「医薬品メーカーに今、問われる安全性と安定供給」「コロナ禍でも着々と進められる社会保障制度改革」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
関連研究を探すとき、PubMedより先にチェックしたい情報源 最終更新:2020/12/28 「実践的」臨床研究入門 臨床研究を進めるうえで欠かせない関連研究レビュー。とにかくPubMed、がスタンダードになっている場合も多いのではないでしょうか? その前にチェックしておきたい情報、効率的な探し方について紹介します。
開業はしてみたものの、スタッフとの距離が縮まらない… 最終更新:2020/12/28 ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 承継して開業する方の大きな悩みの1つが「既存スタッフを引き継ぐかどうか」。引き継いでもコミュニケーションがスムーズにいかず、試行錯誤する方も…。上手な承継のポイントをお伝えします。
感染対策の加湿器使用、気をつけたい5つのこと 最終更新:2020/12/28 患者説明用スライド 乾燥・感染症対策に厚生労働省も加湿器の利用を推奨しています。しかし、使い方によっては逆効果になるため、正しい使用法を患者さんへスライドで伝えませんか?
イトラコナゾール睡眠薬混入事件、SNSの医師コメントが更なるリスクを生み出す? 最終更新:2020/12/25 バズった金曜日 小林化工が製造した抗真菌薬に睡眠薬が混入する前代未聞の事件が起こりました。これにSNS上ではさまざまな人が見解を発信。村上氏は表現を間違えると誤解を生むこと、医療者の影響力に潜む危険性を訴えます。
クモに咬まれて本当に死ぬことがある 最終更新:2020/12/25 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 『鬼滅の刃』未読の本連載編集担当は、「クモ」というワードで盛り上がれないのが残念ですが、『鬼滅』読者の倉原氏が今年の締めくくりに選んだ論文がこちら。「胡蝶しのぶ」って、すごい人なんですか…?
手が震える…すぐに受診すべき症状は? 最終更新:2020/12/25 患者説明用スライド 患者さんが症状を訴えるとき、確認事項とすぐに受診すべき症状・条件を示す全身症候別スライド。今回は「不随意運動」について。監修は総合診療医・志水太郎氏です。
幅広い痛み治療に有用なトリガーポイントブロック 最終更新:2020/12/25 エキスパートが教える痛み診療のコツ 痛み診療のエキスパート、花岡一雄氏による治療法ポイント解説。今回は、神経ブロックの中でも一般的によく用いられているトリガーポイントブロックについて詳説します。
1年の疲れの癒やしに、こんな頭の体操は? 最終更新:2020/12/24 Dr.中島の新・徒然草 本連載、今年最後のテーマは「ことわざ」です。この1年、コロナに振り回され、心身共に疲れが蓄積していることでしょう。そんな時こそ、普段考えないようなことで頭をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
相互評価で保たれるほど良い緊張感とスタッフの質的レベル 最終更新:2020/12/24 臨床留学通信 from NY 米国で内科レジデントとして奮闘中の工野俊樹氏の連載エッセイ。レジデント生活3年目で、そろそろ次のステップが見えてきたこの頃。組織の中での役割と責任も着任当初とはだいぶ異なっているようです。
「医師は辛いよ…」、開業医のワインパーティーでクラスター発生、主催した院長が陳謝 最終更新:2020/12/23 ざわつく水曜日 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、茨城で開業医が主催したパーティーでクラスターが発生したニュースについてです。
セイブルは患者を高血糖から○○する 最終更新:2020/12/23 薬剤の意外な名称由来 糖尿病の食後過血糖を改善するために食直前に服用するセイブル。名称由来からは、単なる血糖改善薬ではないことがうかがえます。患者の命を守りたい開発者の思いが込められていますね。
英国発表の変異ウイルス、経緯と今わかっていること 最終更新:2020/12/22 バイオの火曜日 英国で急増し、飛行機の受入停止などにもつながっていると大きく報道されているSARS-CoV-2変異株。英国の保健行政組織(PHE)による発表や首相会見内容などから今わかっていることをまとめます。
患者さんの口元の変化、意識していますか? 最終更新:2020/12/22 フレイル予防のための食事スライド 固いものが食べられず栄養が偏り気味の患者さんはいませんか?この原因には歯の状態や口元の筋肉量の減少も影響しています。今回ご紹介する“固いものを食べやすく加工する方法”を診察時に説明してみませんか?