開発が中止されても抗PCSK9抗体によるLDL-コレステロール低下効果は有効性を示した!(解説:平山 篤志 氏)-663 提供元:臨床研究適正評価教育機構 ツイート 公開日:2017/04/11 企画協力J-CLEAR 本記事のコメンテーター 平山 篤志( ひらやま あつし ) 氏 大阪複十字病院 内科 J-CLEAR評議員 オリジナルのニュース PCSK9阻害薬bococizumab、抗薬物抗体発現で効果減/NEJM(2017/04/11掲載) 抗PCSK9モノクローナル抗体であるEvolocumabやAlirocumabは完全なヒト型であるが、Bococizumabはヒト型に90%類似した抗体であったために中和抗体が出現し、長期間の投与中に効果が減弱することから開発が中断された。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 平山 篤志先生の他のコメント 脂質低下療法の効果にストロングスタチン間の違いはあるのか?(解説:平山篤志氏) (2023/11/14掲載) 動脈硬化疾患の1次予防に積極的な脂質管理の幅が広がった(解説:平山篤志氏) (2023/08/01掲載) スタチンのプレイオトロピック効果はあるの?(解説:平山篤志氏) (2023/04/11掲載) Fire and Forget vs.Treat to Target(解説:平山篤志氏) (2023/04/07掲載) LDL-コレステロール:Still “The lower, the better!”(解説:平山篤志氏) (2022/08/12掲載) 残余因子に対する新たなアプローチ-evinacumabへの期待(解説:平山篤志氏)-1348 (2021/01/28掲載) 超高齢者でもLDLコレステロール上昇は心筋梗塞、動脈硬化性疾患のリスクである(解説:平山篤志氏)-1347 (2021/01/26掲載) コレステロール降下薬のCutting Edge(解説:平山篤志氏)-1215 (2020/04/15掲載) LDL-コレステロール低下療法後の残余リスクは?(解説:平山篤志氏)-1027 (2019/04/22掲載) 古くて新しい残余リスクとしてのLP(a)(解説:平山篤志氏)-937 (2018/10/23掲載) 高齢者でもスタチンは投与すべきなのか?(解説:平山篤志氏)-923 (2018/10/02掲載) 治療前のLDL-コレステロール値でLDL-コレステロール低下治療の効果が変わる?(解説:平山篤志氏)-852 (2018/05/09掲載) やはり、スタチンはACSの早期の投与が勧められる(解説:平山篤志氏)-846 (2018/05/02掲載) REVEALはHDLコレステロールの効果を明らかにできたのか?(解説:平山 篤志 氏)-786 (2017/12/26掲載) PCSK9活性を長期的に低下させる夢のような薬が現実に!(解説:平山 篤志 氏)-662 (2017/04/10掲載) LDL-C低下によるプラークの退縮はどこまで可能か?(解説:平山 篤志 氏)-624 (2016/12/09掲載) LDL-コレステロール低下による心血管イベント抑制はスタチンだけではない!(解説:平山 篤志 氏)-600 (2016/10/14掲載) 新薬と医療経済―PCSK9は安いか?高いか?(解説:平山 篤志 氏)-582 (2016/08/23掲載) GAUSS-3試験:PCSK9抗体による新たなコレステロール低下療法の可能性―心血管イベント抑制につながるのか?(解説:平山 篤志 氏)-523 (2016/05/09掲載) EXAMINATION試験:Drug Eluting StentはST上昇型急性心筋梗塞の再灌流療法のスタンダードに!(解説:平山 篤志 氏)-470 (2016/01/15掲載) スタチンガイドラインで、より多くの患者のリスクを回避できる?(解説:平山 篤志 氏)-396 (2015/08/12掲載) IMPROVE-IT試験:LDL-コレステロールは低ければ低いほど良い!(解説:平山 篤志 氏)-371 (2015/06/22掲載) LDL-コレステロール低下で心血管イベントをどこまで減少させられるか?(解説:平山 篤志 氏)-350 (2015/04/21掲載) SORT OUT VI試験:薬剤溶出性ステント留置は成熟した標準治療となった!(解説:平山 篤志 氏)-308 (2015/02/10掲載) Low Dose AspirinにNet Clinical Benefitはない! ~Negativeな結果、しかし、わが国にとってはPositiveな試験(解説:平山 篤志 氏)-282 (2014/12/02掲載) 慢性心不全治療のパラダイムシフト:ACE阻害薬はもはや標準薬ではない!(解説:平山 篤志 氏)-236 (2014/09/08掲載) PCSK9阻害薬は新たなコレステロール治療薬となりうるのか?(解説:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(216)より- (2014/06/19掲載) 急性心筋梗塞後にも心房細動患者にはCKDのステージに関わらずワルファリンを投与すべき!でも、日本でも同じ?(コメンテーター:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(190)より- (2014/03/31掲載) 急性心不全治療には新たな展開が必要では?(コメンテーター:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(166)より- (2014/01/10掲載) 女性にもDESの恩恵?ただ、実臨床では注意が必要(コメンテーター:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(136)より- (2013/10/16掲載) 大気汚染を無視できない 生活習慣病としての急性心不全(コメンテーター:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(122)より- (2013/08/08掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(93)〕 すべての非心臓手術症例でのβ遮断薬投与は必須か? (2013/05/09掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(78)〕 大規模臨床試験で試される新規抗血小板薬はわが国で必要か? (2013/04/03掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(21)〕 心臓MRI(CMR)で無症候のハイリスク患者を見分けることができる! (2012/09/24掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(7)〕 はたして運動療法は慢性心不全患者に潜む「うつ症状」を改善しえるのか? (2012/08/24掲載) その他の解説記事をみる J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。 本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。 詳しくはこちら このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 複雑CAD併存の重症AS、FFRガイド下PCI+TAVI vs.SAVR+CABG/Lancet(2024/12/20) 慢性心血管系薬のアドヒアランス不良、リマインドメッセージでは改善せず/JAMA(2024/12/20) “Real-world”での高齢者に対するRSVワクチンの効果(解説:山口佳寿博氏/田中希宇人氏)(2024/12/20) 切除不能肝細胞がん、アテゾ+ベバがTACEの代替となる可能性/ESMO Asia2024(2024/12/20) EGFR陽性NSCLCの1次治療、オシメルチニブ+化学療法のアジア人データ(FLAURA2)/ESMO Asia2024(2024/12/20) 進行・再発子宮体がんの新たな治療選択肢/AZ(2024/12/20) 導入療法後に病勢進行のないHR+/HER2+転移乳がん1次治療、パルボシクリブ追加でPFS改善(PATINA)/SABCS2024(2024/12/20) 統合失調症発症後20年間における抗精神病薬使用の変化(2024/12/20) SGLT2阻害薬はがん発症を減らすか~日本の大規模疫学データ(2024/12/20) [ あわせて読みたい ] Dr.宮本のママもナットク!小児科コモンプラクティス (2017/04/07) Dr.たけしの本当にスゴい症候診断3 (2017/04/07) Dr.香坂のアカデミック・パスポート 「文献の引き方」から「論文の書き方」まで (2017/03/07) Dr.林の笑劇的救急問答12<下巻>(2017/02/07) Dr.林の笑劇的救急問答12<上巻>(2016/10/07) Dr.加藤の「これだけ眼科」(2016/10/07) イワケンの「極論で語る感染症内科」講義 (2016/08/07) 金子英弘のSHD intervention State of the Art(2016/07/29) 総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016 (2016/07/29) 今さら聞けない薬の作用~系統別にコンパクト解説~(2016/05/11)
Low Dose AspirinにNet Clinical Benefitはない! ~Negativeな結果、しかし、わが国にとってはPositiveな試験(解説:平山 篤志 氏)-282 (2014/12/02掲載)
急性心筋梗塞後にも心房細動患者にはCKDのステージに関わらずワルファリンを投与すべき!でも、日本でも同じ?(コメンテーター:平山 篤志 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(190)より- (2014/03/31掲載)