true worldにおけるAMI治療の実態を考える(解説:野間 重孝 氏)-1630 提供元:臨床研究適正評価教育機構 ツイート 公開日:2023/01/27 企画協力J-CLEAR 本記事のコメンテーター 野間 重孝( のま しげたか ) 氏 栃木県済生会宇都宮病院 院長 J-CLEAR評議員 オリジナルのニュース STEMIの治療開始までの時間と院内死亡率、直近4年で増加/JAMA(2022/12/01掲載) 急性心筋梗塞(AMI)の治療成績・予後の決定因子としては、発生から冠動脈再開通までの時間(total ischemic time:TIT)のほか、年齢、基礎疾患や合併症、血管閉塞部位と虚血領域の大きさ、血行動態破綻の有無などが挙げられる。この中でもっぱら時間経過が改善項目として議論されるのは、他の因子は医療行為によっては動かすことができず、時間経過のみが可変因子であるからである。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 野間 重孝先生の他のコメント 対象患者選択の重要性を再認識させられた研究(解説:野間重孝氏) (2024/12/19掲載) 高齢者NSTEMI治療における標準的治療法確立の難しさを示した研究(解説:野間重孝氏) (2024/10/02掲載) リウマチ性心疾患に関する知見を改めて見直した研究(解説:野間重孝氏) (2024/06/28掲載) 50年代のすでに廃れた治療法に、もう一度光が当たるのか?(解説:野間重孝氏) (2024/05/21掲載) マイクロプラスチック・ナノプラスチックに関する記念碑的研究(解説:野間重孝氏) (2024/03/28掲載) 2次観察分析としてこういった観点はいかがなものか?(解説:野間重孝氏) (2024/01/10掲載) 現代の血管インターベンション治療のレベルを無視しているのではないか(解説:野間重孝氏) (2023/12/06掲載) 生体吸収型ステントの再挑戦やいかに(解説:野間重孝氏) (2023/11/24掲載) 慎重に評価する必要がある論文。さらなるフォローアップが望まれる(解説:野間重孝氏、下地顕一郎氏) (2023/10/17掲載) 多遺伝子リスクスコアと冠動脈石灰化スコアを比較することは適当なのか?(解説:野間重孝氏) (2023/07/05掲載) 教育研修プログラムとして高く評価(解説:野間重孝氏) (2022/10/04掲載) 学問的に新しい知見はあるのか?(解説:野間重孝氏) (2022/03/11掲載) criteria検討に名を借りた医療経済検討なのではないのか?(解説:野間重孝氏) (2022/01/19掲載) 国・地域により評価が分かれる研究(解説:野間重孝氏) (2021/11/12掲載) 事実探求にはある程度の強引さも必要?(解説:野間重孝氏) (2021/10/22掲載) 疑問点ばかりが浮かぶ研究(解説:野間重孝氏) (2021/08/26掲載) 限界はあるが必要だった研究(解説:野間重孝氏)-1403 (2021/06/21掲載) これまでの研究の盲点を突くかたちで投げ込まれた一石(解説:野間重孝氏)-1368 (2021/03/29掲載) 有害事象にも目をやり、もう一歩進めたPCI適応に関する考察(解説:野間重孝氏)-1332 (2020/12/28掲載) コルヒチンの冠動脈疾患2次予防効果に結論を出した論文(解説:野間重孝氏)-1300 (2020/10/19掲載) あまりにも過酷な勤務体制(解説:野間重孝氏)-1257 (2020/07/17掲載) 著者ら自身が不満なのではないのか?(解説:野間重孝氏)-1251 (2020/07/01掲載) テーマ、デザインともに価値を見いだせない(解説:野間重孝氏)-1233 (2020/05/28掲載) 今、私たちは冠動脈疾患治療の分岐点にいる(解説:野間重孝氏)-1219 (2020/04/21掲載) その他の解説記事をみる J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。 本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。 詳しくはこちら このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 複雑CAD併存の重症AS、FFRガイド下PCI+TAVI vs.SAVR+CABG/Lancet(2024/12/20) 慢性心血管系薬のアドヒアランス不良、リマインドメッセージでは改善せず/JAMA(2024/12/20) “Real-world”での高齢者に対するRSVワクチンの効果(解説:山口佳寿博氏/田中希宇人氏)(2024/12/20) 切除不能肝細胞がん、アテゾ+ベバがTACEの代替となる可能性/ESMO Asia2024(2024/12/20) EGFR陽性NSCLCの1次治療、オシメルチニブ+化学療法のアジア人データ(FLAURA2)/ESMO Asia2024(2024/12/20) 進行・再発子宮体がんの新たな治療選択肢/AZ(2024/12/20) 導入療法後に病勢進行のないHR+/HER2+転移乳がん1次治療、パルボシクリブ追加でPFS改善(PATINA)/SABCS2024(2024/12/20) 統合失調症発症後20年間における抗精神病薬使用の変化(2024/12/20) SGLT2阻害薬はがん発症を減らすか~日本の大規模疫学データ(2024/12/20) [ あわせて読みたい ] エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) 診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17) 今考える肺がん治療(2022/08/24) あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09) 「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08) 「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06) Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)