レベチラセタム、部分てんかん患者に対する1年間の使用結果レビュー:聖隷浜松病院 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2012/11/02 本邦で2010年9月に承認された新規抗てんかん薬レベチラセタムについて、聖隷浜松病院の山添氏らが臨床での有効性と安全性を評価した結果、「部分てんかんに対して忍容性が良好であり、補助的療法として有効であった」ことを報告した。Brain Nerve 誌オンライン版2012年10月号の報告。 レベチラセタム(LEV)の日本発売以降の約1年間(2010年10月~2011年8月)の聖隷浜松病院のデータベースを用いて、有効性と安全性について後ろ向きに検討した。16歳以上の患者132例のデータのうち、部分てんかん112例、全般てんかん19例についてレビューを行った。 主な結果は以下のとおり。 ・部分てんかん患者のうち53.6%が、治療前と比べててんかん発作頻度が50%以上減少した。そのうち28.6%は、治療期間中、てんかん発作が消失した。 ・有害事象は、患者の27.3%で報告された。10.6%でLEV投与が中止となった。 ・最も頻度の高かった有害事象は、傾眠(14.1%)であり、興奮または攻撃性(6.1%)、抑うつ(4.5%)であった。しかし、大半の有害事象は軽度~中等度であった。 ・80%以上の患者が治療を継続した。 ・LEV治療開始後の有害事象の頻度と中止の割合は、開始用量(1,000mg/日以下)とは関連していなかった。 ■関連記事 抗てんかん薬の処方、小児神経科医はどう使っている? 小児におけるレベチラセタム静注の有効性と安全性を確認 【学会レポート】2012日本臨床精神神経薬理学会・日本精神神経薬理学会合同年会 抗てんかん薬レベチラセタム、日本人小児に対する推奨量の妥当性を検証 (ケアネット) 原著論文はこちら Yamazoe T , et al. Brain Nerve. 2012 ; 64): 1169-1174. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 新規抗てんかん薬の催奇形性リスクは 医療一般(2014/08/19) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] COPDの3剤配合薬、定量噴霧吸入器vs.ドライパウダー吸入器/BMJ(2025/01/22) 日本における片頭痛診療の現状、今求められることとは(2025/01/22) 乳がん診断後の手術遅延、サブタイプ別の死亡リスクへの影響(2025/01/22) 自己主導型のCBTはアトピー性皮膚炎の症状軽減に有効(2025/01/22) コーヒーやお茶の摂取は頭頸部がんのリスクを下げる?(2025/01/22) 高齢患者の抗菌薬使用は認知機能に影響するか(2025/01/22) 出産後の抜け毛の量が育児中の不安に独立して関連(2025/01/22) [ あわせて読みたい ] ~プライマリ・ケアの疑問~ Dr.前野のスペシャリストにQ!【精神科編】(2019/06/15) 今、注目のエビデンス(2018/07/02) 第4回 特別編 覚えておきたい熱中症の基本事項【救急診療の基礎知識】(2018/07/25) 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE Vol.2(2018/04/07) 長門流 認定内科医試験BINGO! 総合内科専門医試験エッセンシャル Vol.3(2017/06/07) ~プライマリ・ケアの疑問~ Dr.前野のスペシャリストにQ!【神経内科編】(2016/12/07) 総合内科専門医試験対策 “苦手”科目をクイック復習 2016 (2016/07/29) 認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック vol.4(2016/06/07) 認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック vol.3(2016/05/31) Dr.松崎のここまで!これだけ!うつ病診療 (2016/03/07)