乳幼児の新型コロナ感染、約4割が無症状

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2022/09/07

 

 学校や保育所において小児の新型コロナの集団感染が多発しているが、小児は感染しても無症状であることが多く、感染防止には症状のスクリーニングでは不十分であることがわかったという。ジョンズ・ホプキンズ・ブルームバーグ公衆衛生大学院のRuth A Karron氏らによる本研究は、JAMA Network Open誌2022年8月31日号に掲載された。

 この前向きコホート研究では、2020年11月24日~2021年10月15日に、0~4歳の子供が1人以上いるメリーランド州の175世帯の690人に対して調査を実施した。登録から8ヵ月間、参加者は毎週症状に関するアンケートに回答し、PCR検査によってSARS-CoV-2感染の有無を確認した。登録時および登録後約4ヵ月と8ヵ月後に採取した血清について、SARS-CoV-2スパイク抗体およびヌクレオカプシドタンパク質抗体を測定した。

 登録時、0~4歳の125/256例(48.8%)が家庭外保育に、5~17歳の23/100例(23.0%)が学校に通っていた。成人の139/334例(41.6%)が家庭外で働いており、うち113例(81.3%)が職場で密接な他人との接触(約2m以内)を有していた。試験終了までに成人307/335例人(91.6%)、12~17歳の小児15/18例(83.3%)がCOVID-19ワクチンの完全接種を終えた。

 主要評価項目は年齢層別のSARS-CoV-2感染の発生率、臨床的・ウイルス学的特徴、症状、および検出された最高ウイルス量と症状頻度で、検出された最大のウイルス量とSARS-CoV-2系統の相関関係を見た。

 主な結果は以下のとおり。

・登録された690例(女性355例[51.4%])のうち、0~4歳が256例(37.1%)、5~17歳が100例(14.5%)、18~74歳の成人が334例(48.4%)であった。
・追跡期間中にSARS-CoV-2に感染したのは54例(7.8%)で、0~4歳児22/256例(8.6%)、5~17歳児11/100例(11.0%)、成人21/334人例(6.3%)であった。1000人週当たりの発生率は、0〜4歳児2.25(95%CI:1.28〜3.65)、5〜17歳児3.48(1.59〜6.61)、成人1.08(0.52〜1.98)であった。
・0~17歳児は無症状感染者が成人よりも多く(11/30例[36.7%]vs.3/21[14.3%])、0~4歳児が無症状である率が最も高かった(7/19例[36.8%])。
・検出されたウイルス量の最大値は、無症状者と有症状者、年齢群間で差がなかった。
・症状の数は、成人ではウイルス量と有意な相関があったが(r=0.69、p<0.001)、小児では認められなかった(0~4歳:r=0.02、p=0.91、5~17歳:r=0.18、p=0.58)。

 著者らは本研究の限界として、オミクロン株感染者が含まれていない点を挙げたうえで、「SARS-CoV-2感染は0~4歳児では無症状であることが多く、症状の有無や数はウイルス量と相関がなかった。これらの知見は、幼児を含む集団発生を予防するには、症状スクリーニングでは不十分である可能性を示唆している」としている。

(ケアネット 杉崎 真名)