NAFLD、発症年齢が早いほどがんリスク上昇

非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD、欧米では2023年6月より病名と分類法を変更)の発症年齢は低下傾向にあるが、年齢が異なる約6万4,000例を対象としたコホート研究において、NAFLDはがんリスク上昇と関連し、発症年齢が若いほどがんリスクが高いことが示された。中国・首都医科大学のChenan Liu氏らによる本研究の結果はJAMA Network Open誌2023年9月25日号に掲載された。
2006~21年にKailuan Cohort Studyに参加した17万9,328例から、計4万6,100例のNAFLD発症例が同定された。各症例について、年齢および性別でマッチさせた参加者を無作為に選択して新たな研究コホートを作成、NAFLDの発症年齢とさまざまながん種のリスクとの関連を重み付けCox回帰モデルを用いて評価した。異なる年齢におけるNAFLDとがんリスクとの関連を定量化するため、人口寄与割合(Population Attributable Fraction:PAF)を用いた。データ解析は2022年12月~2023年4月に行われた。
主な結果は以下のとおり。
・6万3,696例(平均年齢51.37[SD:12.43]歳、男性5万2,764例[82.8%])が組み入れられ、3万1,848例がNAFLD群、同数が対照群となった。
・中央値10.16(四分位範囲[IQR]:7.89~11.67)年の追跡期間中に2,415例ががんと診断された。NAFLD発症時の年齢が45歳未満の患者は高いがんリスクを示し(調整ハザード比[aHR]:1.52、95%信頼区間[CI]:1.09~2.12)、NAFLDの発症年齢が高くなるにつれがんリスクは低下した(45~54歳のaHR:1.50、95%CI:1.15~1.97/55~64歳のaHR:1.13、95%CI:0.97~1.33/65歳以上のaHR:0.75、95%CI:0.45~1.27)。
・NAFLD発症時の年齢が45歳未満の患者では、発症したがんは主に消化器がんと肺がんで、aHRは2.00(95%CI:1.08~3.47)と2.14(95%CI:1.05~4.36)であった。
・NAFLD発症時の年齢が45歳未満の患者では、がんリスクの17.83%(95%CI:4.92~29.86)がNAFLDに起因することが示された。
著者らは、本研究により、早期発症NAFLDががんリスクの上昇と関連していることが明らかになり、NAFLDの進行に適時に介入することが、NAFLD関連がんの発生率の低下および公衆衛生上の負担の軽減と関連する可能性を示唆している、とした。
(ケアネット 杉崎 真名)
関連記事

NAFLD→MASLD・NASH→MASHに名称変更する理由とは…
医療一般(2023/08/01)

加糖飲料を毎日摂取、肝がんリスク・肝疾患による死亡を増大/JAMA
ジャーナル四天王(2023/08/17)

肥満NASH、減量・代謝改善手術が薬物療法より有効か/Lancet
ジャーナル四天王(2023/06/12)
[ 最新ニュース ]

FDAへの医療機器メーカーの有害事象報告、3分の1が遅延/BMJ(2025/04/04)

フィネレノン、2型DMを有するHFmrEF/HFpEFにも有効(FINEARTS-HFサブ解析)/日本循環器学会(2025/04/04)

急性GVHDとICANSに対する新たな診断法の開発/日本造血・免疫細胞療法学会(2025/04/04)

市中肺炎へのセフトリアキソン、1g1日2回vs.2g1日1回~日本の前向きコホート(2025/04/04)

抗精神病薬の血中濃度、年齢や性別の影響が最も大きい薬剤は(2025/04/04)

遺伝性消化管腫瘍診療に対する多施設ネットワークの試み/日本臨床腫瘍学会(2025/04/04)

幹細胞治療が角膜の不可逆的な損傷を修復(2025/04/04)

普通車と軽自動車、どちらが安全?(2025/04/04)
[ あわせて読みたい ]
Dr.大塚の人生相談(2024/02/26)
IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)
旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)