お知らせがあります

2024/06/27
7月10日より「Web講演会」「CARENQ」の送信元メールアドレスを変更いたします。
■変更前:seminar@carenet.co.jp、enquete@carenet.co.jp
■変更後:seminar@www.carenet.com、enquete@www.carenet.com
メールアドレスまたはドメインによる受信拒否や振り分けなどを設定されている方は、設定の変更をお願いいたします。

スタチンにEPA併用、日本人の心血管イベント再発予防効果は?(RESPECT-EPA)/Circulation

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2024/06/21

 

 スタチン治療を受けている慢性冠動脈疾患の日本人患者で、エイコサペンタエン酸/アラキドン酸(EPA/AA)比の低い患者において、高純度EPAのイコサペント酸エチルによる心血管イベント再発予防の可能性を検討したRESPECT-EPA試験で、心血管イベントリスクは数値的には減少したが統計学的有意差は認められなかった。一方、冠動脈イベントの複合は有意に減少した。順天堂大学の宮内 克己氏らがCirculation誌オンライン版2024年6月14日号で報告。

 本試験はわが国の前向き多施設共同無作為化非盲検試験である。スタチン投与中の慢性冠動脈疾患でEPA/AA比が低い(0.4未満)患者を、通常治療による対照群とイコサペント酸エチル(1,800mg/日)を併用するEPA群に割り付けた。主要エンドポイントは、心血管死・非致死性心筋梗塞・非致死性脳梗塞・不安定狭心症・冠血行再建術の複合とした。冠動脈イベントの副次複合エンドポイントは、心臓突然死・致死性および非致死性心筋梗塞・緊急入院を要し冠血行再建術を必要とした不安定狭心症・臨床所見に基づく冠血行再建術の複合とした。

 主な結果は以下のとおり。

・国内95施設で3,884例が登録され、うち2,506例がEPA/AA比が低く、1,249例がEPA群、1,257例が対照群に無作為に割り付けられた。
・追跡期間中央値5年で、主要エンドポイントはEPA群では1,225例中112例(9.1%)、対照群では1,235例中155例(12.6%)に発生した(ハザード比[HR]:0.79、95%信頼区間[CI]:0.62~1.00、p=0.055)。
・冠動脈イベントの複合は、EPA群で有意に少なかった(6.6% vs.9.7%、HR:0.73、95%CI:0.55~0.97)。
・有害事象に差はなかったが、心房細動の新規発症がEPA群で有意に高かった(3.1% vs.1.6%、p=0.017)。

 著者らは「これらの結果を総合すると、スタチン治療を受けている慢性冠動脈疾患でEPA/AA比の低い患者において、イコサペント酸エチルが将来のイベントを軽減するという臨床的意義を有する可能性が示唆される」としている。

(ケアネット 金沢 浩子)