ビジネスマンやOLの「かかりつけ医」には、うつ病診療能力がもはや必須に

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2009/08/21

 



株式会社QLifeは19日、同社が運営するウェブサイト上で『職場のうつ』調査を実施し、“理想の医師像”編のレポートをまとめた。回答者は「全国の上場企業勤務者」300人。

調査結果によると、うつ病患者の77%、うつ病経験がない人でも62%が、かかりつけ医に「うつ病を適確に診断できる能力」を求めていることがわかった。未経験者でも診断能力を求める率が高いのは、うつ病=誰もがかかる可能性がある病気、という認識が広まってきたためだろう。

属性別の傾向を見ると、女性よりも男性に、都市圏よりも地方圏に、うつ病診療能力を必要とする人が多かった。地方圏の方が、医療機関に関する情報量や交通アクセス、心療内科の絶対数などの事情で、専門医療機関を都度探すことが不便だからと推測されるという。

また、うつ病相談相手の「理想の医師像」としては、まずは「コミュニケーションの姿勢」、次に「医学的スキル」が重要視されることがわかった。具体的には「よく聞いてくれる」を挙げた人が37%で最大。2番目に多かったのが「親身になってくれる」18%、3番目が「話しやすい」12%となっている。

詳細はプレスリリースへ(PDF)
http://www.qlife.co.jp/news/090818qlife_news.pdf