「リフィル処方箋」は諸刃の剣か 最終更新:2022/06/27 斬らレセプト 今回は、「リフィル処方箋」の注意すべきポイントを解説いたします。患者さんには通院回数が減る反面、医療機関では減収が懸念されるこの項目。どのように活用するかを報酬のエキスパート、ソラストが解説します。
HER2陰性乳がん術後再発の2例、心機能回復困難なのは… 最終更新:2022/06/27 見落とさない!がんの心毒性 昨年から始まった本連載は第2章「症例編」がスタート。講師4名ががん治療の心毒性として起こりうるさまざまな症例をクイズ形式で出題します。心毒性を予防・回避する方法、注目すべき点を学びませんか?
今や避けて通れない英語プレゼン、学会発表を華麗に行う「3つの型」 最終更新:2022/06/24 魂の英語プレゼン術 海外学会での発表経験豊富な近畿大学の光冨 徹哉氏が、独自に生み出した英語プレゼン術のノウハウを紹介。第3回は海外での学会発表で必要となる、役割に応じた発表構成の「3つの型」をお伝えします。
コロナ治療薬の「緊急承認」、日米における決定的な違いとは 最終更新:2022/06/24 バズった金曜日 新薬承認制度には通常のものに加え「条件付き早期承認制度」やコロナ禍で発令された「特例承認」、今年に入って新設された「緊急承認」の3つがありますが、これらの違いがなんだかわかりますか?
「薬をどのくらい減らす必要があるんだい?」~腎機能低下者の薬物投与量~ 最終更新:2022/06/24 薬剤師スキルアップ動画集 添付文書やインタビューフォームに腎機能低下者の用量記載がないときに、自信を持って投与量の評価ができますか?そんなときに使える腎機能に合った用量を計算できる方法を紹介します!
書籍紹介『脳腫瘍診療ガイドライン 小児脳腫瘍編 2022年版』 最終更新:2022/06/24 医学のしおり 2019年版に収載されたSEGAを含め、代表的な6腫瘍型を収載。小児がん領域では脳腫瘍は白血病に次いで発症頻度が高く、最も予後不良である。関連学会、患者団体にもご協力いただき、臨床に役立つ内容とした。
興味のある病気、ない病気 最終更新:2022/06/23 Dr.中島の新・徒然草 半年に1回ほど通院する患者さんが喉の不調を訴えました。1年前から声がかれたり痰が絡んだりして違和感があるとのこと。耳鼻科にコンサルする際に、医師だからこそ言えるアドバイスを患者さんに伝えた中島氏。
療養病床の終焉、実態に即した「慢性期重症治療病床」へ 最終更新:2022/06/23 裏側から木曜日 14年務めた日慢協会長を、今月で勇退する武久氏。最後の定例会見で、もはや療養の実態がない療養病床について、「慢性期重症治療病床」への名称変更と、慢性期ケアと急変時も対応できる多機能性を備えた地域病院の必要性を訴えた。
高齢患者の「薬が飲めなくなった」という状況に使えるのは? 最終更新:2022/06/23 非専門医のための緩和ケアTips 寝たきりや認知症が進行するなどで、これまで経口で服用してきた薬を飲むことが難しくなった、という患者さん。緩和ケアの場面に限らず、よく遭遇する状況ですよね。そんなときに使えるのは……。
書籍紹介『頭頸部癌診療ガイドライン 2022年版』 最終更新:2022/06/23 医学のしおり 改訂第4版は、化学放射線療法、センチネルリンパ節生検など、近年の重要な臨床試験結果や遺伝子情報に基づく個別化治療の知見に対応した。CQもさらに充実した、実臨床を強くサポートする1冊。
コロナ新対策決定、協定結んだ医療機関は患者受け入れ義務化、罰則規定も 最終更新:2022/06/22 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。参院選を控え、政府が矢継ぎ早に発表している、新型コロナをはじめとした感染症への新たな対策を検証します。
医師法改正、来年4月から医療現場で変わること 最終更新:2022/06/22 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 2021年5月に医師法が改正されました。それに伴い、医療の現場で2023年4月から何が変わるかご存じでしょうか?医師免許にかかわるある画期的な変化です。
略語がアクシデントを招く薬 最終更新:2022/06/22 知って得する!?医療略語 医療略語は書き手にとって非常に便利ですが、読み手が読み間違えると医療事故につながるリスクを秘めています。今回は同じ略語でもまったく異なるものを示すため略語にしないほうが良い薬剤名を紹介します。
書籍紹介『GIST診療ガイドライン 2022年4月改訂』 最終更新:2022/06/22 医学のしおり GIST(消化管間質腫瘍)は、有効な分子標的薬開発を機に大きな転換点を迎えた。8年ぶりの改訂となる第4版は、最新のエビデンスを取り入れ、関連するCQ と連動したGIST診療に必携の1冊となっている。
英語で「それは大変でしたね」、患者さんと話すときはコレ! 最終更新:2022/06/21 1分★医療英語 日常診療において、患者さんのつらさや悩みについて理解し、共感を示すことはとても大切。日本語の「それは大変でしたね」に相当する、さまざまな英語表現を紹介します。
日本でも報告増の小児肝炎、米英から最新報告/うつ症状の抑制に新たな可能性 最終更新:2022/06/21 バイオの火曜日 厚労省の6月17日付け発表では国内でも58例に増加した原因不明の小児肝炎。米英からの最新報告を紹介します。血中のアミノ酸・プロリンの濃度とうつ症状の関連を指摘した新たな研究結果についてもまとめます。
カナグルに2型糖尿病CKD/ツートラムにがん疼痛/不妊治療の保険適用 ほか添付文書改訂情報 最終更新:2022/06/21 下平博士のDIノート 今回は、カナグル、ツートラム、コミナティ、スパイクバックス、エムガルティの添付文書改訂と不妊治療の保険適用について、下平秀夫氏が解説します。
ワクチン4回目接種、あなたは受けたい?/会員医師1,000人アンケート 最終更新:2022/06/20 Drs' Voice 5月25日に新型コロナワクチンの4回目接種がスタートしたが、今回は接種対象者が高齢者や基礎疾患がある人に限定されている。医師の4回目接種に対する意見はどうか。会員医師1,000人にアンケートで聞いた。
危機管理庁や日本版CDCを新設、感染症対策を強化/内閣府 最終更新:2022/06/20 まとめる月曜日 「マイナンバー保険証、来年4月から原則義務化は困難/日医」「外来医療の提供体制でかかりつけ医機能の明確化を/厚労省」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!