左右の腕の血圧差が20mmHg以上なら要注意! 最終更新:2019/06/06 使える!服薬指導箋 血圧を測るとき、たまには左右の血圧を比較してみましょう。左右の血圧差が収縮期血圧で20mmHg、拡張期血圧で10mmHgを超える場合には注意が必要です。
身体にやさしい油の活用術 最終更新:2019/06/05 実践型!食事指導スライド 地中海料理にはオリーブオイルが相性◯、では和食にはどんな油が合うでしょう?身近にある油とその特徴を理解し、患者さんにアドバイスしてみませんか?
加熱式タバコと電子タバコの違いは?英語論文では要注意 最終更新:2019/06/03 新型タバコの基礎知識 新製品が続々登場し、錯綜している新型タバコに関する情報を、大阪国際がんセンターの田淵貴大氏が解説する新連載。まず、新型タバコ、電子タバコ、加熱式タバコが何を指すか理解しましょう。
測定場所で変わる血圧の原因はストレス? 最終更新:2019/06/03 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 病院や家庭での血圧は良好でも、職場などのストレスによって一時的に血圧が上がってしまうことがあります。環境で変わる血圧への理解を進めましょう。坂根直樹氏が解説します。(再掲)
“学会員の遺伝子データ”で抗加齢を解く 最終更新:2019/05/31 学会レポート 第19回日本抗加齢医学会総会が6月14日(金)~16日(日)に開催される。本学会理事長である堀江重郎氏に、学会員の遺伝子を解析する研究の目的についてインタビューした。
アミラーゼが異常、考えられる原因は? 最終更新:2019/05/31 患者説明用スライド 「この値が高い人は何に注意が必要なの?」患者さんからのこんな質問に、獨協医科大学病院の志水太郎氏が監修するスライドを活用しませんか?
あなたは今の病院で10年後も働きたいと思いますか 最終更新:2019/05/30 侍オンコロジスト奮闘記 ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国のがん診療の現状を語る。今回は米国がんセンターの職場環境評価。
耳の異物除去の手技をマスターする 最終更新:2019/05/29 一般内科医が知っておきたい他科の基本処置 プライマリケアに従事する医師が身に付けるべき耳鼻科の手技を学習します。今回は、在宅診療でも使える「耳の異物除去」です。監修はへき地離島医療の助っ人、ゲネプロ。
令和?平成? 院内の元号論争 最終更新:2019/05/29 Dr.デルぽんの診察室観察日記 改元から1ヵ月が経ちますが、皆さんの職場では、新元号へスムーズに移行できましたか?今回は、デルぽん先生が勤務中に耳にした、院内の元号切り替えについてのお話です。
メトホルミンの上限とSGLT2阻害薬の適否 最終更新:2019/05/28 高齢者糖尿病診療のコツ eGFRの値ごとのメトホルミン投与量の考え方や、減量する場合の注意点、SGLT2阻害薬投与を決める際の3つのチェックポイントを解説。認知症患者への投薬の工夫もご紹介します。
2ヵ月以上続く運動障害をみたら 最終更新:2019/05/28 希少疾病ライブラリ 進行性、再発性で運動感覚障害を引き起こす末梢神経疾患の難病がCIDPです。予後も多様で、医療者によるフォローが重要となります。本症の最新知見を小池春樹氏が解説します。
内科医も必見!心電図ドリルで力試し 最終更新:2019/05/27 Dr.ヒロのドキドキ心電図マスター すきま時間を活用したブラッシュアップ第2弾!今回は、開心術既往ありでインフルエンザAと診断を受けた患者さん、肺炎疑いで頻脈となった患者さんの心電図診断をひもときます。
血圧測定を習慣にして無自覚な高血圧をなくす 最終更新:2019/05/27 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 大半の高血圧患者さんには、自覚症状がありません。しかし、無自覚のまま高血圧状態が続くのは危険です。血圧が高めの患者さんには、普段から血圧測定をするように心掛けてもらいましょう。(再掲)
ジェラシー全開で中山祐次郎氏と話してみた 最終更新:2019/05/24 Dr.倉原の“俺の本棚” 倉原氏が自身の本棚から「これは!」とウナる本を毎月1冊ピックアップ。思わず読みたくなる”医書”を紹介するこのシリーズ。第18回は中山祐次郎氏との対談をお届けします。
老いないカギは「あいだ」にある 最終更新:2019/05/24 学会レポート 第19回日本抗加齢医学会総会が6月14日(金)~16日(日)に開催。大会長の伊藤裕氏にアンチエイジングに必要なエッセンスや学会の見どころについてインタビューした。
不思議なくらいにネイティブの発音に近づく方法 最終更新:2019/05/23 Dr.中島の新・徒然草 語学力アップに余念がないDr.中島が紹介する次なる英語教材はこれ!ネイティブの発音に近づくコツをつかむには必見。ドゥユワミダセラッパミリン?ぜひ声に出して読んでみてください。
3分類で考える腹痛の鑑別 最終更新:2019/05/22 エキスパートが教える痛み診療のコツ 今回のテーマは「腹痛」。治療不要のケースも多い一方、重篤な疾患が潜んでいることもあるため、的確な鑑別診断が必要です。痛み診療のエキスパート、花岡一雄氏が解説。
呼吸困難患者を簡単に帰してはいけない 最終更新:2019/05/21 救急診療の基礎知識 今回は「呼吸困難」の診療へのアプローチをお届けします。さまざまな病因が考えられる呼吸困難。すぐに帰してはいけない理由を救急診療のエキスパート、坂本壮氏が解説します。
低血糖が心配、薬剤選択は? 最終更新:2019/05/21 高齢者糖尿病診療のコツ 低血糖リスクや腎機能低下例など、高齢者ならではの薬剤選択の悩みどころを、2回にわたり解説します。今回は、各薬剤の使い分け(総論)と、SU薬の減薬・切り替え時のポイントについて。