検査値が気になる患者さんへ:リン編 最終更新:2018/10/05 患者説明用スライド 獨協医科大学病院の志水太郎氏が監修する検査値スライド、生化学検査編。診療時間の合間にサッと渡して患者さんの疑問を解決!今回はリンです。
検査値が気になる患者さんへ:カルシウム編 最終更新:2018/09/28 患者説明用スライド 獨協医科大学病院の志水太郎氏が監修する検査値スライド(生化学検査編)で、患者さんの疑問をしっかりサポート。第2回はカルシウムです。
消化管障害と相互作用が少ない「オルケディア錠1mg/2mg」 最終更新:2018/09/18 下平博士のDIノート 維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症を適応とした、国内で2剤目のカルシウム受容体作動薬を紹介します。上部消化管の副作用が少ないことから、服薬アドヒアランス向上が期待されます。
離乳期の好き嫌いでわかる希少疾病 最終更新:2018/08/14 希少疾病ライブラリ リジン尿性蛋白不耐症は、高アンモニア血症など多彩な症状を来す希少疾病で、その症状は離乳期頃から認められます。本疾患の最新知見を野口篤子氏が解説します。
有名な自己免疫疾患のあの皮膚症状 最終更新:2018/06/29 患者説明用スライド 蝶形紅斑で有名な全身性エリテマトーデスですが、手足のしもやけや脱毛などさまざまな皮膚症状もあります。本症の概要を1枚のスライドで説明します。
CKD(慢性腎臓病)の評価方法 最終更新:2018/04/03 家庭医療のパール 日本プライマリ・ケア連合学会 海外家庭医療雑誌 表題翻訳プロジェクトからの寄稿連載。第44回のパールは「CKD(慢性腎臓病)の評価方法」。
腎生検を行うべき患者は? 最終更新:2018/03/22 診療よろず相談TV 「CKD」編第5回、今回のテーマは腎生検を行うべき患者の選び方について。回答者は当該領域のスペシャリスト、国立病院機構東京医療センター腎臓内科の松浦友一氏です。
小児だけではない慢性進行する難病 最終更新:2018/03/13 希少疾病ライブラリ ミトコンドリア病は、多彩な症状を示し、診断に難渋する疾患で、予後も多くは寝たきりとなってしまう難病です。本症の最新知見を古賀靖敏氏が解説します。
糖尿病合併症を見逃さないためのポイントを森豊氏が解説! 最終更新:2017/09/04 森豊先生に聞く!糖尿病のキホンとギモン 糖尿病合併症を防ぐためにはどのくらいの頻度で検査を実施し、どのように専門医と連携すべきなのか? 予防、早期発見、診断、対処の基本を森豊氏が解説します。
ジェットコースターは尿路結石に有効である 最終更新:2017/04/21 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 “医学的にも興味深く何だかちょっと不思議な”医学論文を紹介します。第89回は、「ジェットコースターは尿路結石に有効である」。
Dr.香坂のアカデミック・パスポート 「文献の引き方」から「論文の書き方」まで 最終更新:2017/03/07 ケアネットDVD 学術的知見を臨床に生かせる 臨床の実践を研究につなげる そんな医者(Academic doctor)になろうぜ!