てんかんと献血に関する世界の方針 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2018/02/14 てんかんは、発作を特徴とする神経障害である。てんかん患者は多くの場合、献血対象者から一時的または永久に除外される。ベルギー赤十字のA. Kellens氏らは、現在適用されている献血方針をより把握するために、世界の血液事業について調査を行った。Vox sanguinis誌オンライン版2018年1月4日号の報告。 世界各国の血液事業担当者46名を対象に、オンラインQuestbackツールを使用したWebベースのアンケートを行った。アンケートは、9つの質問で構成されていた。 主な結果は以下のとおり。 ・5大陸26ヵ国から27名の担当者が、この調査に参加した。 ・現在の献血方針は、「一時的な除外を永久に受け入れる」から「永久に除外」の範囲であった。 ・これらの異なる方針の合理性は、多様であった。 ・血液事業の大多数(59.3%)は、その方針として一時的な除外を適用しており、献血を行う際には、てんかん患者が投薬を受けていないまたは発作を起こしていないようにする必要があるが、その期間に関しては言及されていない。 ・献血中のてんかん患者の有害事象に関するデータは、収集できなかった。 著者らは「この調査結果より、世界中で適用されている献血方針には、大きな差異があることを示している。その理由の1つとして、科学的根拠の不足が考えられる。そのため、てんかん患者の献血に関するドナーとレシピエントの潜在的なリスクについて、さらに研究することが最も重要である。これが、エビデンスベースの方針決定の基礎となり、より安全で効果的な輸血プログラムにつながる」としている。 ■関連記事 てんかん重積状態に対するアプローチは てんかん再発リスクと初回発作後消失期間 医学の進歩はてんかん発症を予防できるようになったのか (鷹野 敦夫) 原著論文はこちら Kellens A, et al. Vox Sang. 2018 Jan 4. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 コロナ感染者の献血、症状消失から4週間経過で可能に 医療一般(2021/08/30) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 高リスク2型DM患者の降圧目標、120mmHg未満vs.140mmHg未満/NEJM(2024/11/28) 血流感染症の抗菌薬治療、7日間vs.14日間/NEJM(2024/11/28) HR+HER2-早期乳がんの遠隔転移再発率の低下(解説:下村昭彦氏)(2024/11/28) 局所進行子宮頸がんに対するペムブロリズマブ+同時化学放射線療法が承認/MSD(2024/11/28) 多発性骨髄腫の治療継続、医師と患者の認識にギャップ/J&J(2024/11/28) 果物が大腸がんリスクを抑える~メンデルランダム化解析(2024/11/28) mavacamtenの長期使用で中隔縮小療法を回避/AHA2024(2024/11/28) 砂糖の摂取量とうつ病や不安症リスクとの関連〜メタ解析(2024/11/28) オンラインで受けるバーチャルヨガは腰痛軽減に効果的(2024/11/28) [ あわせて読みたい ] エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) 診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17) 今考える肺がん治療(2022/08/24) あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09) 「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08) 「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06) Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)