育児期の母親の超加工食品摂取で子の肥満リスク増/BMJ

育児期の母親の超加工食品摂取は、母親および子のライフスタイルリスク因子とは関係なく、子の過体重や肥満のリスク増加と関連するという。米国・マサチューセッツ総合病院・ハーバード大学医学部のYiqing Wang氏らが、3つの前向きコホート試験データを解析して示した。著者は、「さらなる研究を行い、今回示された所見を確認し、根底にある生物学的メカニズムおよび環境決定要因を解明する必要がある」と述べるとともに、「いずれにせよ今回のデータは、子の健康を守るために、妊娠可能年齢の女性の食事に関する推奨事項の重要性と、栄養を改善するためのプログラム開発を支持するものである」とまとめている。BMJ誌2022年10月5日号掲載の報告。
母子1万9,958組について母親の超加工食品摂取と子の過体重/肥満の関連を調査
研究グループは、周産期および育児期の母親の超加工食品摂取と、小児期・思春期の子の過体重/肥満の関連を調べるため、米国で行われたNurses' Health Study II(NHS II)と、Growing Up Today Study(GUTS IおよびII)の3つの住民ベースコホート試験のデータを解析した。対象者は、子供が18歳または過体重/肥満を発症するまで中央値4年間(IQR:2~5)の追跡評価を受けた1万9,958組の母親と子(男子45%、登録時年齢7~17歳)。母子2,925組の周産期の食事に関する情報が、サブサンプルとして入手可能であった。
一般化された推定方程式と交換可能な相関構造を備えた多変数調整対数二項モデルを用いて、きょうだい間の相関関係を評価するとともに、国際肥満タスクフォースによって定義された子の過体重または肥満の相対リスクを推定した。
最多摂取グループは最少摂取グループと比べ、子の過体重/肥満リスク1.26倍
完全解析コホートにおいて、過体重/肥満を発症した子は2,471例(12.4%)であった。確定されている母親のリスク因子と子の超加工食品摂取、身体活動度、座位時間、母親の育児期の超加工食品摂取について補正後、母親の超加工食品摂取が最も多いグループ(グループ5)は、最も少ないグループ(グループ1)と比べて、子の過体重/肥満リスクが26%高かった(相対リスク[RR]:1.26、95%信頼区間[CI]:1.08~1.47、傾向のp<0.001)。周産期の食事に関する情報が得られたサブサンプルでは、同様にグループ5のリスクがグループ1と比べて高かったが、周産期の超加工食品摂取と子の過体重/肥満リスク増大(発症者845例[28.9%])との関連は有意ではなかった(グループ5 vs.グループ1のRR:1.17、95%CI:0.89~1.53、傾向のp=0.07)。
これらの関連には、年齢、性別、出生時体重、妊娠期間または母体体重などによる影響はみられなかった。
(ケアネット)
関連記事

超加工食品摂取が多い男性、大腸がんリスク3割増/BMJ
ジャーナル四天王(2022/09/22)

超加工食品の摂取と認知症リスク
医療一般(2022/09/02)

超加工食品の高摂取で炎症性腸疾患のリスク大/BMJ
ジャーナル四天王(2021/07/27)
[ 最新ニュース ]

lepodisiran、400mg投与で半年後のLp(a)値を93.9%低下/NEJM(2025/04/17)

TAVI生体弁比較、SAPIEN 3 vs.Myval/Lancet(2025/04/17)

抗血小板薬併用療法のde-escalationの意味わかる?(解説:後藤信哉氏)(2025/04/17)

慢性期心不全患者への水分制限は不要!?(FRESH-UP)/ACC(2025/04/17)

セフトリアキソンで腎盂腎炎を伴う腸内細菌目細菌菌血症を治療できるか(2025/04/17)

日本の男性乳がんの生存率、女性乳がんと比較~12府県のがん登録データ(2025/04/17)

若年性認知症患者、過去30年間で2倍超(2025/04/17)

医師からのメッセージ、AIが作成しても患者の満足度は高い(2025/04/17)

喘息の検査には時間帯や季節が影響する(2025/04/17)
[ あわせて読みたい ]
今考える肺がん治療(2022/08/24)
あなたにとって、開業の「成功」「失敗」とは?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第42回(2022/08/09)
「後継者採用」という甘い誘いに乗ったら…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第41回(2022/07/08)
「診療所、知人に売るから大丈夫」、それ本当に大丈夫??【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第40回(2022/06/06)
Dr.金井のCTクイズ 初級編(2022/05/17)
診療所の売れ行きに直結する「概要書」の大切さ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第39回(2022/05/09)
医療マンガ大賞2021「たった一時間されど一時間」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/04/18)
「急ぎ」のお宝承継をゲットできる医師は…?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第38回(2022/04/11)
Dr.田中和豊の血液検査指南 電解質編(2022/04/10)
医療マンガ大賞2021「命のバトン」受賞者描き下ろし作品(ささき かずよ氏)(2022/03/17)