統合失調症患者の多遺伝子リスクスコア

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2020/01/31

 

 統合失調症の遺伝的病因は、他の主要な精神疾患の遺伝的病因と重複していることが、欧州系サンプルにおいて報告されている。金沢医科大学の大井 一高氏らは、日本人統合失調症患者または発症していない第1度近親者と主要な精神疾患を有する欧州患者における民族を超えた遺伝的特徴を調査するため、多遺伝子リスクスコア(PRS)分析を実施した。The International Journal of Neuropsychopharmacology誌オンライン版2020年1月4日号の報告。

 5つの精神疾患(統合失調症、双極性障害、うつ病、自閉スペクトラム症、注意欠如多動症)および統合失調症と双極性障害を区別するPRSを算出するため、大規模欧州ゲノムワイド関連解析(GWAS)のデータセットをディスカバリーサンプルとして用いた。これらのGWASから得られたPRSは、日本人対象者335例について算出された。欧州精神疾患患者のPRSを入手し、日本人統合失調症患者および発症していない第1度近親者におけるリスクへの影響を調査した。

 主な結果は以下のとおり。

・欧州の統合失調症および双極性障害患者のPRSは、日本人健康対照者よりも、日本人統合失調症患者で高かった。
・統合失調症患者と欧州の双極性障害患者を区別するPRSは、日本人健康対照者よりも、日本人統合失調症患者で高かった。
・欧州の自閉スペクトラム症に関連するPRSは、日本人健康対照者または統合失調症患者よりも、発症していない第1度近親者で低かった。
・自閉スペクトラム症のPRSは、統合失調症の発症年齢の若さと正の相関が認められた。

 著者らは「日本人の統合失調症リスクを検討する際、欧州の統合失調症と双極性障害に関連する多遺伝子情報は、民族を超えて利用可能であると考えられる。さらに、統合失調症を発症していない統合失調症患者の第1度近親者において、自閉スペクトラム症関連の遺伝子レベルを低下させることが、統合失調症の発症予防につながる可能性が示唆された」としている。

(鷹野 敦夫)