ショック適応心停止の院内患者について、50%超が初回除細動後2分以内にアドレナリンを投与されている実態が、米国ベスイスラエル・ディーコネス医療センターのLars W Andersen氏らによる調査の結果、判明した。また、早期にアドレナリン投与を受けた患者は、生存退院、心拍再開、機能的アウトカム良好での生存退院のオッズ比が低いことも明らかになった。これまで、心肺蘇生におけるアドレナリン投与の有効性について、とくに早期投与の効果については明らかになっていなかった。BMJ誌オンライン版2016年4月6日号掲載の報告。
初回除細動後2分以内にアドレナリン投与の生存退院を調査
研究グループは、前向き観察コホート研究にて、米国心臓協会(AHA)ガイドラインの推奨(除細動2回以後の投与を推奨)に反し、院内心停止で初回除細動後2分以内にアドレナリン投与を受けている患者の存在、および早期アドレナリン投与とアウトカムの関連について調べた。
検討は、米国300超の病院からのデータが包含されたGet With The Guidelines-Resuscitationレジストリデータを分析して行われた。
被験者は、ショック適応心停止の院内成人患者で、心停止後2分以内に初回除細動を受けている、また除細動後もショック適応リズムが認められる患者などが含まれていた。
研究の主要解析の目的は、初回除細動後2分以内にアドレナリン投与を受けた患者とそれ以外の患者(アドレナリンを受けなかった、2分超に受けた)の生存退院を比較することであった。また、副次アウトカムとして、心拍再開率、機能アウトカム良好での生存退院率などを評価した。
評価は傾向スコア適合法を用い、初回除細動後2分以内のアドレナリン投与について、多様な患者特性、イベント、病院をベースとし傾向スコアを算出。その傾向スコアを用いて、初回除細動後のアドレナリン投与が0分、1分、2分であった患者について、同一時間内でアドレナリン投与を受ける“リスク”がある(蘇生が継続されていてアドレナリン投与を受けていなかった)患者と適合した。
51%が2分以内に投与、それら早期投与患者の転帰は不良であることも明らかに
傾向スコア適合コホートには、2,978例が包含された。群間内のバランスは良好であった。
AHAガイドラインに反して初回除細動後2分以内にアドレナリン投与を受けた人は1,510例(51%)であった。
傾向スコア適合分析において、初回除細動後2分以内のアドレナリン投与は、生存オッズ比の低下と関連していた(オッズ比:0.70、95%信頼区間[CI]:0.59~0.82、p<0.001)。また、心拍再開オッズ比低下(0.71、0.60~0.83、p<0.001)、良好な機能アウトカムのオッズ比低下(0.69、0.58~0.83、p<0.001)とも関連していた。