非難されても致し方がない偏った論文(解説:野間 重孝 氏)-1081 提供元:臨床研究適正評価教育機構 ツイート 公開日:2019/07/23 企画協力J-CLEAR 本記事のコメンテーター 野間 重孝( のま しげたか ) 氏 栃木県済生会宇都宮病院 副院長 J-CLEAR評議員 オリジナルのニュース 心筋梗塞疑いへの高感度トロポニン検査値、どう読み解く?/NEJM(2019/07/04掲載) 今回の論文評では少々極端な意見を申し述べると思うので、もし私の思い違い・読み違いだったとしたら、ご意見を賜りたくお願いしてから本題に入らせていただく。本研究は虚血性心筋障害が疑われる患者に対して高感度トロポニンT/Iが心筋梗塞の正確な診断に利用されうるだけでなく、その予後情報としても利用できることを示そうと行われた研究である。具体的には救急外来受診時すぐに採血された値とその後一定時間をおいてから採血… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 野間 重孝先生の他のコメント お酒飲みの皆さん、1日1合少しのお酒までやめられますか?(解説:野間重孝氏)-1180 (2020/02/05掲載) 血圧に差がついてしまっては理論検証にならないのでは?(解説:野間重孝氏)-1165 (2020/01/13掲載) 今、心血管系疾患2次予防に一石が投じられた(解説:野間重孝氏)-1154 (2019/12/12掲載) コマーシャルペーパーといわれても致し方がないのではないか(解説:野間重孝氏)-1136 (2019/11/19掲載) 腫瘍循環器病学の基礎研究の1つとなる論文(解説:野間重孝氏)-1113 (2019/09/23掲載) 労力に比して得るものが少なかった研究(解説:野間重孝氏)-1094 (2019/08/08掲載) 労作ではあるがnegative studyである(解説:野間重孝氏)-1051 (2019/05/20掲載) 誤解されやすいが重要な研究(解説:野間重孝氏)-1019 (2019/03/19掲載) ハイリスク症例に絞って検討していたらどうだったのだろうか?(解説:野間重孝氏、下地顕一郎氏)-1005 (2019/02/15掲載) 日本の常識、世界の常識(解説:野間重孝氏)-931 (2018/10/16掲載) 認知症は1種類だけではないはず(解説:野間重孝氏)-912 (2018/09/14掲載) 研究方法に疑問(解説:野間重孝氏)-898 (2018/08/13掲載) そもそも術前リスク評価をどう考えるべきか(解説:野間重孝 氏)-891 (2018/07/26掲載) まず冷静にエビデンスを求める(解説:野間重孝 氏)-842 (2018/04/23掲載) ORBITA試験:冷静な判断を求む(解説:野間重孝氏、下地顕一郎氏)-800 (2018/01/22掲載) 派手さはないが重要な研究(解説:野間 重孝 氏)-767 (2017/11/24掲載) 扱っている題材は大変真面目なものであるが(解説:野間 重孝 氏)-726 (2017/09/07掲載) 臨床的価値が見いだせない(解説:野間 重孝 氏)-657 (2017/04/03掲載) MESA Air試験:批判しづらい研究?(解説:野間 重孝 氏)-551 (2016/06/20掲載) いま一度ガイドラインの功罪を考える(解説:野間 重孝 氏)-521 (2016/04/28掲載) 研究目的が絞り込まれた明快な研究(解説:野間 重孝 氏)-483 (2016/02/24掲載) CHAMPION試験:いろいろな意味で残念な研究(解説:野間 重孝 氏)-461 (2015/12/16掲載) 仮説検定としては意味があるが独創的とは言い難い(解説:野間 重孝 氏)-415 (2015/09/22掲載) 医師主導型研究の面目躍如(解説:野間 重孝 氏)-379 (2015/07/07掲載) 新しい結論がないことが結論(解説:野間 重孝 氏)-343 (2015/04/14掲載) FACTOR-64試験:立案段階から疑問の残るスタディ(解説:野間 重孝 氏)-286 (2014/12/09掲載) DESは生命予後改善効果を持つ!?従来の説に一石(解説:野間 重孝 氏)-226 (2014/07/28掲載) このstudyはnegative studyであり、また説明不足である(コメンテーター:野間 重孝 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(198)より- (2014/05/08掲載) 健全な批判精神を評価(コメンテーター:野間 重孝 氏)-CLEAR! ジャーナル四天王(138)より- (2013/10/21掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(69)〕 慢性心不全と貧血を考える際のlandmark studyとなるか?! (2013/03/20掲載) 〔CLEAR! ジャーナル四天王(36)〕 ステント研究の難しさ (2012/11/20掲載) その他の解説記事をみる J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)とは J-CLEAR(臨床研究適正評価教育機構)は、臨床研究を適正に評価するために、必要な啓発・教育活動を行い、わが国の臨床研究の健全な発展に寄与することを目指しています。 本企画では、J-CLEARの活動の一環として、CareNet.comで報道された海外医学ニュース「ジャーナル四天王」に対し、臨床研究の適正な解釈を発信します。 詳しくはこちら このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 小児がん、定期的な症状スクリーニングで苦痛な症状が改善/JAMA(2024/11/21) 米国民の幸福度、国内格差を人間開発指数で解析/Lancet(2024/11/21) エンパグリフロジン投与終了後もCKDの心・腎保護効果が持続、レガシー効果か?(解説:栗山哲氏)(2024/11/21) 心臓MRIによるLGEはLVEFより拡張型心筋症のリスクをより良く予測する(解説:佐田政隆氏)(2024/11/21) 肺動脈性肺高血圧症治療剤ユバンシ配合錠が発売/ヤンセン(2024/11/21) TN乳がんへのサシツズマブ ゴビテカン、販売開始/ギリアド(2024/11/21) ROS1陽性NSCLCへの新たな選択肢レポトレクチニブ、その特徴は?/BMS(2024/11/21) 低リスク肺塞栓症がん患者のVTE再発、リバーロキサバン18ヵ月vs. 6ヵ月(ONCO PE)/AHA2024(2024/11/21) 大腸がん検診、現時点では血液検査よりも大腸内視鏡検査が優れる(2024/11/21) うつ病に対するブレクスピプラゾール補助療法、安定後は継続または中止?(2024/11/21) [ あわせて読みたい ] Dr.たけしの本当にスゴい高齢者身体診察(2019/05/15) Dr.林の笑劇的救急問答14<上巻>(2019/03/15) 志水太郎の診断戦略ケーススタディ(2019/02/15) Dr.小松のとことん病歴ゼミ (2018/09/07) 長門流 総合内科専門医試験MUST!2018 Vol.3(2018/08/07) 今、注目のエビデンス(2018/07/02) 抗凝固薬特集まとめインデックス(2018/07/01) 民谷式 内科系試験対策ウルトラCUE Vol.2(2018/04/07)